空飛ぶヒヨコ -教育専業ママの娘は教育ワーママになれるか-

2017年5月に長男を出産、2018年4月に復職。働きながら子育てしていくために、ゆるりと幼児教育について検討・実践した内容を綴っています。

保育園の選び方のポイント

こんばんば、スコママです。

 

昨日になってしまいますが、第一希望のこども園に行ってきました。

f:id:Sco-mama:20171208191319p:plain

毎月未就学児対象に手遊び歌などのイベントが開催されていて、スコママとスコタロウは1ヶ月の頃から通っています。

今ではすっかり先生と顔見知りに☆

一昨日も書いた通り、あまり来年4月の職場復帰には前向きではありませんが・・

 

sco-mama.hatenablog.com

 

こども園とは、幼稚園と保育園の両方の機能を合わせもっている施設のことです。

0-2歳児の入園(および3歳以降の長時間保育児)の選考は保育園と同様に行われます。

認定こども園概要 - 子ども・子育て支援新制度 - 内閣府

 

保育園、こども園、幼稚園・・ 何を選ぶか、どの園を選ぶか、悩みますよね。

正直スコママは申請提出済みの今でも悩んでいます。

保育園申請の締切間際ですが、スコママとスコパパの園選びのポイントをお伝えしようと思います。

 

 

ポイント1.園見学はぜひ夫婦で!

園見学は平日に行われることが多いため、お母さんだけで見学に行きがちです。

でもお父さんはがんばって時間を作って園見学に行くべきです!それがお父さん本人のためでもあると思います。

私達スコパパとスコママは、認可保育園は認可の基準を満たしているのだから、大体似たり寄ったりだろうと園見学を始めるまで思いこんでいました。

しかも私達は幼稚園に通っていたので、自分が通った幼稚園をイメージしたまま。

でも保育園は幼稚園と全然違うし、保育園に寄っても違います。

幼稚園の機能ももったこども園もあるし、公立の保育園、私立の保育園、認証保育園・・ 

夫婦それぞれが大切にしたいこと、園見学を進めていくことで具体的にイメージでき、また夫婦でのすり合わせもできます。

保育園選びをお母さんに任せていると、お父さんが想定していた保育園ではないかもしれません!

 

スコパパは保育園の送り担当になる予定なので、家から近いことを最初は重要視していました。

でも家から一番近い徒歩2分くらいの保育園の見学に行った直後、「ここには行かない」と言いました。

ちょっと変な雰囲気の園だったんですよね、、表現するのは難しいのですが。

この”ちょっと違う”というのは実際見てみないとわからないです。

大切な子供が5,6年通うことになる保育園なのですから、ぜひ夫婦で納得がいく園を見つけてください。

 

ポイント2.保育園見学チェックリストに沿って事前に夫婦で話し合う

スコパパとスコママはこちらの保育園見学チェックリストを元にそれぞれが大切にしたいことをまずは話し合いました。

保育園の見学ポイント|働くママ プラス

そして保育園見学時にはこのチェックリストに書き込みしながら整理していきました。

スコママはどうしても園庭とプールは外せないんですよね・・ 都内では難しいですが。。あと運動会が開催されること!

 

ポイント3.兄姉がいる地元のママ友を探す

やっぱり情報は通っている人が持っています。ネットには落ちていません。

子育て支援センターに半年通って、先月初めてお姉ちゃんがこども園に通っていて下の子が0歳で育休中のママさんに出会いました。

そのママさんは自宅から自転車で20分くらい離れたこども園にお姉ちゃんを通わせています。幼稚園も検討したけど断念したそうです。

このこども園は立地が悪く(最寄り駅がない・・15分か20分くらい。。)、1歳クラスから開始のため、人気がなく入りやすい!と教えてもらいました。

我が家からも遠いため検討外でしたが、スコパパと検討した結果そのこども園もあり!に変わりました。そのこども園に再来年4月の1歳クラスから通わせようと・・

そのため今年の申請は強気に人気があるこども園2つのみを希望することを決断できました。

 

今年の保育園申請にはもう遅いですが、、何か参考になればと思い書いてみました。

希望する保育園に多くの方が入園できる世の中になりますように!!

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村