空飛ぶヒヨコ -教育専業ママの娘は教育ワーママになれるか-

2017年5月に長男を出産、2018年4月に復職。働きながら子育てしていくために、ゆるりと幼児教育について検討・実践した内容を綴っています。

【0歳8ヶ月】ベビーパークの体験レッスン

こんばんは、スコママです。

 

今日はベビーパークの体験レッスンへ行ってきました。

前回の説明会ではあまり良い印象ではなかったのですが、体験レッスンは楽しかったです!

sco-mama.hatenablog.com

 

目次

 

1.ベビーパーク体験レッスンの内容

Bクラス(9ヶ月~1歳3ヶ月)のクラスのレッスンに参加してきました。

このクラスでは机やイスは使わず、広めのスペースに座る形式で進んでいきました。

 

①マザーリング

 今日のテーマは「両親の意見を合わせる」でした。

②出席

  名前を呼ばれ、手を上げて「はい」とお返事し、名前カードにタッチしました。

③はじまりのあいさつ

④視覚の訓練

 音の鳴るおもちゃを目で追いかける

⑤おもちゃかくし

 3つのコップのうちの1つにぬいぐるみを入れ、どこに入っているか当てます。

 1人ずつ行いました。

⑥100玉そろばん

  先生が、1〜20まで数えたり、2飛びで数えたりした後、

  1人ずつそろばんを触って1〜10まで数えました。

⑦フラッシュカード

 漢字やドッツのフラッシュカードを20枚ほど見ました。

リトミック

  赤ちゃんを抱っこして円になって、音楽に合わせて回る

  バスタオルに座られてひっぱる。バランス感覚を養う。

⑨歌とカード

  歌に合わせて季節の野菜カードを見たり、色のカードを見たりしました。

⑩歌

  日本語と英語の歌を歌詞カードみながら歌います。

⑪手先の訓練

  紐通し、2つのカップでチェーンを流す、柔らかい輪を動かす、クレヨンをしました。

⑫絵本

  音声の英語の絵本、日本語の絵本の読み聞かせがありました。

⑬さようならのあいさつ

 

2.ベビーパークの体験レッスンの感想

頭を使ったり、体を動かしたり、手先を使ったりとバランスの良いプログラムだなと思いました。

会員になるとレッスン内容を後からHPで確認できるようで、それはとても良いと思いました!がんばって覚えて書き出してみたものの、漏れがたくさんあるので・・

そこがママのためのお教室と謳っているベビーパークならではかと思います。

 

また体験レッスン後すぐに入会する方が多いことにもびっくりしました。

先週一緒に説明会を受けた方は既に入会済みでしたし、今日一緒に体験レッスンを受けた2名も入会手続きしていました。

入会キャンペーンが敷居を低くしているなという印象です。

 

ただうまく言葉にできないのですが、スコママ自身が心から楽しめないのでベビーパークへは入会しないと思います。体験続きで疲れているだけかもしれませんが、、

ちなみにスコタロウはのびのびできて楽しそうでした!

これまでスコタロウが一番楽しそうだったのは学研。スペースや自由に動ける度合いに比例して楽しくなるようです。

sco-mama.hatenablog.com

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村